関東

国営ひたちなか海浜公園のネモフィラ(2)

ネモフィラ 望遠ZD70-300編 (2008-05-05, Olympus E-510 + ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6) めるへんっぽく彩度あげてみました〜 国営ひたちなか海浜公園のネモフィラ(1) - photo = healing

しおしおチューリップ

国営ひたちなか海浜公園にて 5月5日 ひたちなかのチューリップは盛りを過ぎておりました。(2008-05-05, Olympus E-510 + ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro) 花落ちるまでのあいだ。他に撮るひともなく。 でも僕は記録する。君のいのちを 愛おしく思いながら。 …

国営ひたちなか海浜公園のネモフィラ(1)

ネモフィラ パンケーキレンズ ZD25/2.8編 (2008-05-05, Olympus E-510 + ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8) 2008年5月5日のみはらしの丘・ネモフィラの開花状況は三分咲きでした。おまけに曇天。でもでも、そんなこたぁ関係なく、楽しんできましたヨ。丘一面のお花畑…

秩父 羊山の芝桜 '08 (1)

今年も行ってきたよ Hitsujiyama (2008-04-27, Olympus E-510 + ZD11-22) 今年のGWも仕事が入り,旅には出れなかったのですが,なんとか日曜日をゲットして秩父へ行って来ました。池袋から西武線で2時間弱..。ベンチシートで..。いやいや僅か720円で2時間も…

マザー牧場(1) in your eyes

モー何とってんのよ 千葉のマザー牧場へ行ってきました。菜の花+桜を撮りに♪ あとですね、買って以来めっきり使っていない、70-300mmを使いたい。というのもあり。写真はまた後ほど。 どうせならお得に行きたかったのですが、千葉方面から⇒無料送迎バスは前…

鏡の中の人々

川崎にて (2008-01-26, FinePix F40fd) いつもキョロキョロしてるとかいわれます(笑) でも幸い、職質受けたことはありません。 kawasaki tag

北鎌倉 東慶寺にて

お稲荷さん? はやいもので、鎌倉へ行ったのも一週間前のこととなりにけり。ええい、貼ってしまへ。貼ってしまへ。 仏様の後頭部 置き石 樹。 十月桜が咲いていました (2008-01-27, Olympus E-510 + ZD40-150) ↑ホコリが写り込んでいます。フォーサーズといえ…

北鎌倉 東慶寺の壁の木の陰 (←長い)

壁好きなんです :-) 東慶寺へロウバイを見に行ったわけですが、もう終わっており・・・ 壁に映った木陰を撮ってみたり☆ (2008-01-26, Lumix DMC-LX2)

鎌倉の蝋梅にうっとり

青×黄色 冬の花、ロウバイを見に鎌倉へ行って来ました。天気は雲ひとつない快晴♪北鎌倉の駅で降りてまずは東慶寺へ。・・・蝋梅は終わってました。がーん。風が寒い。。 しかし、次に向かった浄智寺の参道では咲きまくっていてほっとしましたヨ。 浄智寺への道…

平日の東京湾フェリーでのんびり

遅く起きた日の定番コースです 起きたら10時だった、なんて日は、横横を飛ばして野比の海岸で一服、久里浜からフェリーに乗って浜金谷へ、勝山でぼーっとして、木更津までとって返し、フェリーで川崎へ、が僕の定番コースでした。バイクだと、フェリーには必…

秩父 羊山公園のタンポポ

タンポポをまじまじと見たのは、久しぶりだったかも〜 (2007-04-21, Caplio R5) LX2だと既にここまでも寄れないのですが ぐんぐん接近できるCaplioに感謝。いいコンビだよ、LX2とR5。 帰る頃には、ちょっと雲が出て来ちゃったのでした。 秩父 羊山の芝桜(1) …

秩父 羊山の芝桜(5)

晴天に恵まれたGW、羊山へは足をお運びになられましたか? (2007-04-21, Caplio R5) Caplioで撮ったものもドドーンと。クリックするとFlickrに飛びますー。 shibazakura taghitsujiyama tag

秩父 羊山の芝桜(4)

土曜日、秩父市の羊山公園 芝桜の丘へ芝桜を見に行って来ました。その4 Hitsujiyama park (2007-04-21, Lumix DMC-LX2) 羊山に行って驚いたこと。 芝桜って、こんなに香るのかぁ!! 小さな花だし、一輪では無臭にも思えるのだけれど、これだけ集まると違うん…

秩父 羊山の芝桜(3)

雪のように Hitsujiyama park (2007-04-21, Lumix DMC-LX2) 白い原っぱを風がやさしく撫でる。低周波の揺らぎが、視覚から体の芯まで染み入ってくる。 それは、写真で記録するのは難しいナァ(^^;;足を運んで、見てください。今週末は見頃ですよ。 管理された…

秩父 羊山の芝桜(2)

土曜日、秩父市の羊山公園 芝桜の丘へ芝桜を見に行って来ました。その2 Hitsujiyama park (2007-04-21, Lumix DMC-LX2)

秩父 羊山の芝桜(1)

土曜日、秩父市の羊山公園 芝桜の丘へ芝桜を見に行って来ました。 Hitsujiyama park (2007-04-21, Lumix DMC-LX2) コニチハ。撮りっ放し野郎です。写真整理が好きな嫁さんを募集してます(^_-)RAWで2..4..6GB程撮ったので一週間は"芝桜blog"を続けられそうで…

TXの車窓から

(2006-11-25, Lumix DMC-LX2) つくばエクスプレスに乗るなら、端っこの車両がいいです。トンネルの中が、結構きれい。

川崎 塩浜の廃屋(2)

線路脇の廃アパート (2007-02-03, Lumix DMC-LX2) 入口にはバリケードがありました なぜこういう朽ちちゃったものに惹かれるのかなぁ。廃屋とか廃線跡とか。

川崎 塩浜の廃屋(1)

酒屋さんの跡でしょうか (2007-02-03, Lumix DMC-LX2) 崩れそうなものにもバランスが 寝てます Zzzz

川崎 塩浜のソラ(2)

工場を映して、ゆらゆら mirage (2007-02-03, Lumix DMC-LX2)鏡のような水面を、県警のパトロール船がゆらして、パチリ。 同じ場所で、横を見ると、煙突から煙がモクモク。 ちょっと痛い。 やっぱり普通のソラが好き。 工場萌え - 続き : 超広角針孔写真ノ世…

川崎 塩浜のソラ(1)

土曜日は誘われて川崎へ。川崎は自宅からバス1本。行くよいくよ♪Porche (2007-02-03, Lumix DMC-LX2) 塩浜行きの市バスがぶっ飛ばすもんで驚きました。終点まで乗るからってウトウトしていたら、回送車になっていました。気が抜けません。 塩浜は海に面した…

北鎌倉 円覚寺

歴史の教科書で必ず出てくる臨済宗円覚寺(えんがくじ)は、瑞鹿山大円覚興聖禅寺(ずいろくさんだいえんがくこうしょうぜんじ)というそうです。 Engakuji, Kamakura (2007-01-07, Lumix DMC-LX2) 東慶寺の「整備協力金」100円に比べ、円覚寺の「拝観料」300円…

北鎌倉 東慶寺(2)

正月に見るモミジに息を呑む (2007-01-07, Lumix DMC-LX2) 東慶寺公式blog => まつがおか日記楓(カエデ)・紅葉(モミジ) 北鎌倉 円覚寺 - photo = healing北鎌倉 東慶寺(1) - photo = healing

北鎌倉 東慶寺(1)

お寺が好きです。 Tokeiji, Kamakura (2007-01-07, Lumix DMC-LX2) 白壁のキャンバス 信じること。赦すこと。受け入れられるよろこび 岩の上にも命は茂るよ 6月になったら、花を見に行こう more => tokeiji tag東慶寺公式blog => まつがおか日記北鎌倉 東慶…

北鎌倉 東慶寺の蝋梅

ハリアナ始めは鎌倉で Tokeiji, Kamakura (2006-01-07, Exilim EX-S3 pinhole) 幕府公認の縁切寺(駆け込み寺)として知られた松岡山東慶寺へ行ってきました。東慶寺は、JR横須賀線の北鎌倉駅にて下車、横浜からだと、線路を渡った改札から出て、左手に2〜3分…

逗子海岸の夕焼け

今日は鎌倉〜逗子へ行って来ました。 正月らしい絵ですが夕日です:-) (2007-01-07, Lumix DMC-LX2) 微妙な距離のカップルちょっと歩いては座り込むわんこ 高度10,000メートルから (嘘)入浴中の人がいるよ (そんなわけない) 家族欲しいナ。 暮れてきました。…

川崎 ルフロンヨドバシは、安い

週末特価が熱かったぜ (2006-12-03, Lumix DMC-LX2, ISO3200) 西馬込に住んでいると、有楽町や新宿よりも、バス一本で出られる川崎が便利です。川崎といえば東口のルフロンヨドバシだったのですが、今秋、西口にビックカメラが開店してからというもの、ビッ…

エル特急の後頭部?

憧れのエル特急 (2006-10-29, Lumix DMC-LX2) 僕が少年だった頃は、国鉄の特急は「ボンネット」タイプで、それがエル特急に代替わりしたときはなんて美しい〜!と思ったものですが、それも今は昔。このタイプもとんと見なくなりましたね。。 鶴見駅でぼーっと…

第三海堡を見てきた(3) 観測所 E-45

三件目は、円筒形と球形が印象的な観測所です。 (2006-11-18, Lumix DMC-LX2) 違う角度から見ると、こんなかんじ。 第二海堡の砲台を思い出しますが、これは砲台の横にあって、指揮官が立つ観測所と呼ばれる場所です。円柱形をしています。有事の際に砲台に…

第三海堡を見てきた(2) 地下通路 E-47

二件目の物件は地下通路でございます。廃墟臭ぷんぷん。 (2006-11-17, Lumix DMC-LX2) 階段部分は安山岩が埋め込まれています。このブロックの重量は215t。引き上げには起重機船が使用されました。 なぜだかグルノーブルの景色を思い出しました。 耐弾強度向…